10の検索結果のうち1から10を表示

野菜のグリル焼き
グルメとワイン学

スペイングルメ

タパスやガスパチョ、地中海式ダイエットは、スペインの料理に特有の言葉です。クオリティ、創造性、とりわけ味わいをベースに国際的な名声を得て、今日、観光目的地としてのスペインの主な価値として挙げらる、ガストロノミー。 スペインは、オリーブオイルの輸出量が世界一、ワインの最大輸出国のひとつであることをご存知でしたか?イベリコ生ハムの独特の美味しさの理由を知っていますか?庶民的な料理、スペイン風オムレツの作り方は想像できますか?スペインは、料理に関しては伝統とイノベーションの国、そしてその気候と地理的な立地条件からヨーロッパの食を支える畑となっています。豊かで美味しく健康的な食事が楽しめる場所。

ソリアのトリュフが盛られたデザイナーズプレート
グルメとワイン学 | ソリア. 

発見すべき味わい:黒トリュフとサフラン

トリュフはスペイン料理のブラックダイヤモンド、サフランはレッドゴールドとして知られています。どちらのニックネームも、レシピに加える香りと風味が強力なこと、そしてグルメ的にも経済的にも価値が高いという論拠がベースになっています。どこで栽培されているのか、どこで味わえるのか、そして、それらについてもっと詳しく知る方法をお教えしましょう。

オリーブオイルのボトル
グルメとワイン学

オレオツーリズムのおすすめプラン

スペインは世界1位のオリーブオイル生産国です。スペインのオリーブ栽培はアンダルシア地方に集中していますが、エクストレマドゥーラ、カスティージャ‐ラ・マンチャ、カタルーニャ、バレンシア州、アラゴン等といった場所でも最高級のオリーブオイルが生産されています。そのような背景もあり、近年、スペイン観光ではオレオツーリズムが注目を浴びています。 数々のオリーブオイル生産者がそれぞれの環境の中で、世界最高級のオリーブオイルを作りだす秘法を発見。独自の搾油方法を生み出してきました。そのいくつかに触れてみませんか。

展覧会「コンビビウム。地中海式ダイエットの考古学」© Museo Arqueológico Nacional
イベントカレンダー | Madrid

コンビビウム。地中海式ダイエットの考古学

30 4月 2024 - 01 9月 2024

地中海式ダイエットとは、農作物の生産・収穫、漁業・畜産、食品の保存・加工・調理・消費の方法などに関する知識や習慣をすべてひっくるめたものです。このように、展覧会は食前酒から食後までの6つのエリアで構成されています。考古学的、芸術的、民族誌的なオブジェクトのほか、グラフィックや視聴覚のリソースも含まれます。 これらすべては、地中海地域社会の文化的アイデンティティの基礎であり、祭りと伝統の結合における重要な軸として、一緒に食べるという行為の意味を分析するためのものです。そもそもコンビビウムとは、友人同士がテーブルを囲んで集う様子を指して、キケロが使った言葉なのです。

表示中

10の検索結果のうち1から10を表示