Travel Safe
安全に旅するためのアドバイス
サント・ドミンゴ・デ・シロス修道院
Burgos
サント・ドミンゴ・デ・シロス修道院で、ヨーロッパ最古の音楽と言われる「グレゴリオ聖歌」を生で聴く!
癒しブームで注目を浴びるグレゴリオ聖歌といえば、スペイン中部、カスティーヤ・イ・レオン州ブルゴス県 の小さな町サント・ドミンゴ・デ・シロス(ブルゴスから南に約60km)。町外れにあるサント・ドミンゴ・デ・シロス修道院では、毎日数回行われるミサで、グレゴリオ聖歌を生で聴くことができます。この町までは交通の便が悪いため、ツアーに組み込まれていると嬉しい場所の一つです。 長い歴史を持つだけに事実関係が定かではありませんが、「グレゴリオ聖歌」という名は、西暦590年ローマ法王に即位したグレゴリウス1世(グレゴリオ1世)に由来すると言われ、この法王は、自らが多くの曲(Regula PastoralisやLibri quattuor dialogorumなど)を書いたとも言われています。主にラテン語で歌われるグレゴリオ聖歌。歴史ある荘厳な教会にこだまする単旋律のメロディには、心が安らぎます。 この修道院のもう一つの見どころが、ロマネスク様式の回廊。回廊は2階建ての長方形で、1階部分は11世紀後半から12世紀、2階部分は12世紀に建てられています。回廊の四面それぞれに14~16のアーチが作られており、降り注ぐ光を浴びると、連なる柱は一層輝きを増します。
サント・ドミンゴ・デ・シロス修道院
C/ Santo Domingo, 2
09610 Santo Domingo de Silos, ブルゴス (カスティージャ・イ・レオン)
Activa JS