ワインの特徴
ペネデス産のワインは固有のブドウ品種で生産されますが、近年では異なる品種も取り入れられてきています。その大半が、アロマの香り高い早飲み用のワインです。一般的にこの地の白ワインはドライでフルーティー、赤ワインはフルボディーで香高く、色が濃いのが特徴です。そして忘れてならないのが、瓶内二次発酵で造られるスパークリングワインのカヴァです。カヴァはお祝い事での乾杯酒として、また特別な人と、大切な時間を過ごすには欠かせないものです。カヴァの生産拠点は、サン・サドゥルニ・ダノイア(Sant Sadurní d’Anoia)で、その味は一度味わうと忘れられない美味しさです。
©
Rutas del vino y del cava del Penedès
見どころ
ロマネスク様式芸術:ペネデス地方のロマネスク芸術の象徴であるサン・セバスティア・デル・ゴルグス修道院、ジェリダ城、カステジェット城、オレルドラの村の建造物群など。 古城ルート:ガイド付きツアーでは、ガイドがこの地域の貴重な古城を紹介します。 モデルニスモ様式:サン・サドゥルニ・ダノイア(Sant Sadurní d’Anoia)、ビラフランカ・デル・ペネデス(Vilafranca del Penedès)、ジェリダ(Gelida)が代表的な街です。 モデルニスモ建築の一例が、カヴァを生産するコドルニウ社のボデガ(ワイナリー)で、有名建築家ジョセップ・プッチ・イ・カダファルクが手掛けたものです。 周辺には案内標識が整備されたトレッキングルートもあり、一面に広がるブドウ畑の間を馬や自転車に乗っても楽しむことができます。 食文化も豊かで、たくさんの郷土料理が楽しめます。
アクセス方法
ペネデス地方は、スペイン北東部カタルーニャ州のバルセロナ県とタラゴナ県の間に位置しています。公共の交通機関を使って移動できます。ワイン&カヴァルートの中心都市であるビラフランカ・デル・ペネデスとサン・サドゥルニ・ダノイアに一番近い空港はバルセロナ空港、もしくはレウス空港で、バルセロナやタラゴナへは列車が運行しています。また車の場合、フランスへ続く有料高速道路AP-7を使うと、1時間以内で移動可能です。
ワイン&カヴァルートの中心となる街は、サン・サドゥルニ・ダノイア(Sant Sadurní d’Anoia)とビラフランカ・デル・ペネデス(Vilafranca del Penedès)です。何百年も前から、ワインは、カタルーニャ州の同地方の歴史・経済に大きな影響を及ぼしてきました。ブドウ畑やボデガが点在するこの地域には、中世に源を発する小さな村や集落があります。時代の流れとともにこの地に移り住んできた民族がもたらした文化や芸術を今日でも目にすることができるこの地域は、一見の価値があります。ワイン&カヴァルートの場所は、このページの“アクセス”に掲載されている地図をご覧ください。
©
Rutas del vino y del cava del Penedès